共働き世帯が増え、保育園にお子さんを預けている場合、やはり、たくさんの園児を見ている保育士さんの知識は、新米ママさんにとってはありがたいことが多いですよね。
今回は、悩みのトイレトレーニングを、保育園ではどうしているの?といった疑問から、その方法などをまとめてみました。
これを読んで、おむつからパンツへの移行がスムーズになるといいですね!
トイレトレーニングはいつ頃から?
出典:i.ytimg.com
ハイハイからタッチして、あんよができる頃になると、気になるのが、「おむつっていつまでに外すの?」ということではないでしょうか。
統計を取ると、2歳半から3歳半くらいまでに外れたという意見が、半数以上です。ただし、トイレトレーニングをスタートする時期もまちまちですから、やはり子供のペースをしっかり把握することが大切です。
保育園に通わせる予定がある場合、トイレトレーニングは、入園時の月齢によりますが、園の方針によっても変わってきます。
自宅でなかなかうまくトイレトレーニングができない、と悩むよりも、保育園に通わせることになったら、積極的にアドバイスをもらう方が、ストレスをためこまなくてよいですよ。
保育園でのトイレトレーニング方法とは?
出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com
普段自宅でママと過ごすことが多い時と違って、保育園に通いだせば、幅広い年齢の子供と触れ合うことになります。
それまで、おむつの中で用を足していた子供でも、少し大きな子がトイレで用を足す姿をみると、『自分もトイレでしてみたい!』という気持ちになってくるものです。
保育園では、集団心理も働いて、いわゆる「連れション」のように、みんなでトイレタイムの意識を持てる時間を作っています。
登園したらとか、おやつの前とか、お散歩の前とか、お昼寝の前後とか、そういった区切りの時間に集団で行くようにしています。
当然ながら、トイレに入りたがらない子や、遊びに夢中で失敗してしまうこともあるようですが、無理強いしたりせず、まずは、トイレに入ることからスタートすることもあるようです。
以下のように、トイレタイムが楽しくなる工夫もしている保育園も多いです。
- 上手にできたらご褒美シール
- トイレトレーニングの絵本やDVDを見せる
- トイレの中を子供が喜ぶように装飾する
保育園でのそんな楽しい工夫を、家庭でのトイレトレーニングの参考に積極的に取り入れてみましょう。
自宅でのトイレトレーニングはどうすれば良い?
出典:assets.babycenter.com
保育園では上手にトイレに行けることが多くなったと安心してみても、実は自宅でのトレーニングがうまくいかないなんてことも多々あります。
やはり、家庭では他のお友達もいませんし、親の前での甘えも、トレーニングを遅らせる要因にもなります。
トレーニングパンツも、今はカラフルなものや子供が喜んではいてくれそうなデザインが増えています。
お兄さんパンツ、お姉さんパンツなんて呼び方をうまく利用して、本人が進んでトイレに行ってくれるような声かけが、一番大切ですよ。
失敗しても当たり前、トイレに行けたら、大げさに褒めるということを忘れずに!
おわりに
子供のトイレトレーニングは、ママ友と情報交換することが大切ですが、気を付けなくてはいけないのが、「比較しない」ということだと思います。
同じ月齢のお友達が、トイレトレーニングを始めたとしても、競うことなどせずに、我が子の成長をしっかり見守りながら、その子のタイミングを見つけてあげることが一番です。
自分の意志で、「一生おむつにしている!」なんて子はいませんから、焦らないトイレトレーニングを実践してみてくださいね。