妊娠超初期の着床出血の時期はいつ?症状や生理との違い、見分け方とは?

妊娠超初期症状に、着床出血という症状があります。いつもの生理とは違うので、心配になったり、異常妊娠ではないかと不安になる人も多いかもしれません。

妊娠の可能性のある女性なら誰でも気になる事のひとつ、着床出血の時期がいつなのかということや妊娠検査薬について調べてみました!悩んでいる方の参考になればうれしいです。

妊娠超初期の気になる出血


出典:www.idiva.com

着床出血とは?

「着床出血」は、正式には「月経様出血」といいます。いつ起きるかというと、受精卵が子宮に着床する時に起きる出血で、時期は、妊娠超初期に起こります。

50人に1人の低い割合で起こる症状でので、妊娠したら、必ず体験する、という事ではありません。さらに、少量の出血なので、気がつかない人も多いのです

着床出血は個人差があり、数日から1週間程度と差があります。妊娠がわかってから、着床出血があった事に気が付く人もいるようですので、自己判断が難しいかもしれませんね

生理との違いの見分け方


出典:www.niagara-park-dental.com.au

妊娠超初期の着床出血は、生理の様な出血量はありません。おりものに、薄い出血がある様なイメージです。ピンク色のおりもの、又は、茶色っぽいおりものの様な感じです。おりものシートで十分な出血量ですので、微量です

生理と間違えやすいのは、着床出血が起こる時期が「生理予定日の1週間前から生理予定日の頃」という事も一因でしょう。ですが、個人差がある事なのであくまでも目安、として頭に入れておきましょう。

いつもの生理とは違う、微量の出血が見られたら「着床出血」の可能性も考えておきましょう

sponsored link

着床出血と妊娠検査薬


出典:www.pregnancyandbaby.com

着床出血があったから妊娠した、とは限りません。女性は、様々な要因で不正出血が起きたり、生理の周期が変わったりします。日頃から基礎体温を測っている人は、生理予定日以降も高温期が続いていたら妊娠の可能性があります。

妊娠検査薬は、生理予定日から1週間後、生理周期が不安定な方は性交後3週間を目安に使用しましょう。なるべく、正しい判定を行うためには大事です。着床出血直後だと、妊娠検査薬に反応が出ないこともあります。

妊娠検査薬での確認は、着床出血が起きてから1週間から10日後には可能です。陽性反応が出たら、お早めに産婦人科へ受診して下さいね。

微量の出血以外に、腹痛や、出血が長引くときなど、「いつもと違う・・・」と感じたら、この場合も産婦人科へ受診しましょう妊娠初期は非常に大事な時期ですので、「自己判断」が一番良くないと思います

長期出血に下腹部痛が伴うと、流産や子宮外妊娠などの異常妊娠の可能性も出てきます。早期治療を受けるためにも、違和感があれば産婦人科を受診!これが大事ですよ

おわりに

私は早産体質で、死産、早産、長期入院、投薬治療、帝王切開などなどの妊娠、出産経験があります。結果、2人の息子に恵まれましたが、経験上、「心配になったら産婦人科」は一番大事なことだと思っています

精神的にも、不安や心配事が長引くと体調も悪くなってしまいがちです。気持ちと体は繋がっています。不安が強ければ、身体にも良くありません。心配なら、悩まないでまずは専門家に話をしましょう!

特に、初めての妊娠の時は、わからないことだらけです。本などを読んでもなかなかピンと来なくて当たり前です。わからないことは、恥ずかしい事ではないので、心配になったら聞いてみましょう

生理以外の出血があったら、体調や出血の様子をみて、着床出血の症状であれば妊娠検査薬を使ってみましょう。陽性が出たらすぐに産婦人科で診察を受けましょう!