子供服やベビー服のサイズって、慣れないと分かりにくいんですよね。大人の様に、S・M・L表示ではありませんし、成長が早い赤ちゃんなのでサイズの設定が細かくなっています。
今回は、子供服・ベビー服の月齢別サイズの一覧から選び方の目安までを調べてみました。参考にして頂き、お子さんの体に合った服選びができると良いですね!
子供服・ベビー服のサイズ表示の見方
出典:www.mbok.jp
子供服・ベビー服のサイズ表示は、50、60などといった様にサイズは数字で表記されています。目安はこちらです。
サイズ | 月齢・年齢 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|
50~60 | 0~3ヵ月 | 50~60cm | 3~6kg |
70 | 3~6ヵ月 | 70cm | 9kg |
80 | 6ヵ月~1歳 | 80cm | 11kg |
90 | 1~2歳 | 90cm | 13kg |
95 | 2~3歳 | 95cm | 14kg |
海外の製品ですと、日本の子供服・ベビー服よりも小さめの作りになっているので購入時には確認しましょう!このサイズ目安をもとに、お子さんの体に合うサイズを探してみましょう。
子供服・ベビー服の選び方
新生児期の子供服・ベビー服の選び方
出典:babyclothesnea.blogspot.com
生後0~3ヵ月頃を新生児期と言います。この時期は、まだあまり動きませんので、短肌着や長肌着、ロンパースなどが多く、サイズは50~60が目安です。おむつ替えに便利な前開きのドレスタイプがオススメです。
体温調節が、まだ上手くできない時期ですので、素材は コットン100%やオーガニック素材のものが肌に優しくて良いと思います。
寝返り期の子供服・ベビー服の選び方
出典:www.cocomammy.jp
生後3~6ヵ月頃を寝返り期と言います。この時期は、寝ていることが多いのですが、手足をバタバタと、よく動かすようになります。裾がすぐにめくれてしまうので、コンビ肌着やカバーオールなどを選ぶと良いでしょう。
この頃のサイズ選びの目安は、70です。股下にスナップの付いた、おむつ替えに便利なタイプの服を選びたいですね!
ハイハイ期の子供服・ベビー服の選び方
出典:akachanikuji.com
生後6ヵ月~1歳頃をハイハイ期と言います。おすわりやハイハイを始める時期で、動きも活発になります。サイズの目安は80ですが、この頃にはセパレートタイプの服が多くなります。
よく動くので、お腹が出ないコンビ肌着を選んであげましょう。よだれが増える時期ですので、スタイも何枚か用意しましょう。この時期からは、スタイや靴下、帽子などもコーディネートできるので楽しいですね!
ヨチヨチ期の子供服・ベビー服の選び方
出典:192abc.com
生後1~2歳頃をヨチヨチ期と言います。サイズの目安は90ですが、おむつがテープタイプからパンツタイプに変わる時期です。肌着と服はセパレートを選ぶと便利です。これなら、立ったままのおむつ替えも簡単です。
幼児期の子供服・ベビー服の選び方
出典:m.alibaba.com
2~3歳頃を幼児期と言います。この頃のサイズの目安は95です。自分でやってみる、という意識が芽生えてくる時期なので脱ぎ着のしやすい服がオススメです。ストレッチ素材のものもオススメ!
子供服・ベビー服は体にピッタリなものを選ぶ
出典:ordiate.com
赤ちゃんや子供は成長が早いので、買い替えを控え、つい大きめのサイズを買ってしまいたくなりますよね。ですが、動きにくいのであまりオススメはできません。
大き目サイズを購入して、袖や裾を折って着せたくなりますが、物に引っ掛けて転倒するなどの事故の危険もあります。成長期なので、動きやすい服装は大事です。
もったいないようですが、リサイクルやアウトレットなどを上手に利用して、ピッタリサイズを小まめに買い替えてあげて下さいね!!サイズはあくまでも目安ですので、体格に合ったサイズを選ぶと良いですね。
おわりに
お子さんの成長に合わせた子供服・ベビー服選びは、元気に、快適な毎日を過ごす為に重要な事です。体格には個人差があり、身長や体重は同じでも、太ももがむっちりしている子もいれば、細めのお子さんもいます。
サイズ表を参考にしながら、お子さんにピッタリのサイズ・デザインの子供服・ベビー服を選びましょう。幼児期になると、お子さんと一緒に服を選べるようになってきます。
赤ちゃん期の頃の、お母さんの服選びの楽しみもありますが、一緒に選ぶのも楽しいですよね!その時は、ジャストサイズの服選びのお手伝いをしてあげて下さい!