一年を通していろいろと記念日はありますが、「鉄道の日」をご存知ですか?鉄道ファンでなくても注目してほしいこの「鉄道の日」には、全国でたくさんのイベントやお得なきっぷが発売されています。
その土地にちなんだ記念切符やグッズは、期間限定も多いので集めたいところですね。行楽シーズン真っ只中のこの時期、[today_date]年の鉄道の日の各地のイベントやその見どころ、記念切符やお得な情報をピックアップしていきますので、電車に乗って出かけてみませんか。
「鉄道の日」はいつ?
出典:blog-imgs-95.fc2.com
「鉄道の日」は、10月14日です。日本で最初の鉄道が開通した日です。1872年の旧暦にあたる9月12日がそうです。区間は、当時の新橋駅~横浜駅間。そして、開通から50年経った記念として、1922年に東京駅丸の内北口に鉄道博物館が開館されました。
その翌年に、10月14日を「鉄道記念日」に制定されます。1949年には日本国有鉄道の記念日となり、JRとなった後も記念日としてお祝いされてきました。1994年には、「鉄道記念日」から「鉄道の日」に改称され、JRだけではなく、全国の鉄道事業者が記念日としてイベント等を行うようになりました。
鉄道の日のイベント情報
鉄道の日を記念して、全国ではイベントがたくさん行われます。すべてを載せられないのが残念ですが、ここではイベントの新着情報をご紹介します。
土佐くろしお鉄道
中村駅構内にて、「鉄道の日」のイベントを開催します。車掌になれたり、列車の運転を体験できたりと盛りだくさん。また、駅前広場には、中村駅まつりも開催されます。開催日は、[today_date]年10月14日(土)、時間は9時から15時の間になっています。
広島電鉄
「鉄道の日」に合わせて、絵画電車「テッピー号」を運転します。「テッピー」は、鉄道の日のシンボルキャラクター。運転区間は、広島駅~紙屋町~広電宮島口間等です。開催期間は、[today_date]年10月3日(火)から16日(月)までの間。また、3952号には「第22回路面電車まつり」の写生大会入選作品を展示します。
出典:www.mlit.go.jp
万葉線
万葉線本社(米島口)にて、車両撮影会やミニドラえもんトラムの運転等を行います。また、15周年記念フレーム切手の販売なども実施され、マニアは楽しみですね。
サービスとして、来場者には帰りの無料乗車券を配布される予定です。開催日は、[today_date]年10月14日(土)、10時~15時まで。
黒部峡谷鉄道
出典:www.info-toyama.com
宇奈月駅構内機関車検修庫(11時~15時)、宇奈月駅前(10時~16時)、トロッコ広場(10時~15時)の各地でイベントが開催されます。検修庫では機関車等の展示や手こぎトロッコの走行、宇奈月駅前では鉄道くじの販売、トロッコ広場では犬釘打ち体験が実施されます。
開催日は、[today_date]年10月9日(祝)の一日のみ。機関車を間近で見られたり普段ぜったい出来ない体験が出来るので、ぜひ全てのイベントをまわってみてくださいね。
函館市企業局交通部
「鉄道の日」を記念して、200円均一運行を終日実施されます。開催日は、[today_date]年10月14日(土)です。市電全線での実施なので、この日に合わせて函館での電車の旅はいかがですか。とってもお得ですね。
JR東日本仙台支社
山形駅にて、「山形新幹線つばさ号の体験乗車と山形車両センター見学」が開催されます。つばさ号に乗車して山形車両センターまで移動し、見学が出来るというもの。当日に配布する整理券が必要なので、行きたい人は早めにGOですね。
開催日は[today_date]年10月14日(土)で、山形駅9時25分発、11時32分発、13時39分発の3回になっています。各回とも250人限定で一日限りになっています。
鉄道の日、記念切符の購入方法は?
鉄道の日を記念して、今年も各鉄道が記念切符を発売しています。記念切符や記念品の発売の最新情報をピックアップしていきます。
名古屋交通局
「地下鉄開業60周年ドニチエコきっぷ」を発売します。この切符は、土曜日と休日、毎月8日に利用できる乗り放題の1日乗車券。バスと地下鉄が乗り放題です。
発売開始日は、[today_date]年10月14日(土)からで、名古屋市営地下鉄全87駅と名古屋市交通局サービスセンターで販売されます。販売数は10,000枚で、価格は600円。売り切れ次第終了です。1週間前の7日と8日に、「鉄道の日イベント」会場の金山総合駅連絡通路橋にて先行販売されます。お見逃しなく。
伊賀鉄道
10周年を記念して、記念乗車券と入場券を発売している伊賀鉄道ですが、伊賀鉄道開業10周年記念キーホルダーを販売します。860系と200系をデザインしたキーホルダーで、3種類を発売。販売価格は500円です。
販売日は、[today_date]年10月7日(土)と8日(日)の2日間。販売場所は、金山総合駅連絡通路橋イベント広場で行われる「第24回鉄道の日記念イベント」の伊賀鉄道ブースです。
秩父鉄道
小前田~波久礼間の補充片道券とソシオ流通センター駅からの大人440円区間の準常備片道券の各1枚を台紙にセットされた記念乗車券を発売します。発売日は、[today_date]年10月7日(土)と8日(日)の2日間。発売価格は、750円です。
第24回鉄道フェステバル(日比谷公園)の会場で発売されます。
JR西日本
「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」は、10月の土日祝日に利用できるきっぷです。ただし、枚数に限りがあります。一日あたりに3,000枚に達した時点で終了します。
新幹線にも利用できるので、とってもお得ですね。自由席にはなりますが、おとな10,000円、こども1,000円で、一日乗り放題になります。発売期間は、[today_date]年9月1日(金)から10月15日(日)まで。きっぷの予約時に利用日を指定しての利用になります。
販売場所は、JR西日本WEB予約サイト「e5489」からになります。注意事項として、1回の予約につき6人までの利用となります。
おわりに
何気なしに通勤や通学に利用している「電車」が、特別に感じる「鉄道の日」は10月14日。今は地方にも開通がどんどん進み、移動にとても便利になっています。
さまざまなイベントでは、珍しい列車を見ることが出来たり、実際に運転体験が出来たりと楽しみな催物が盛りだくさん。また、飾ってみたくなるような台紙付の記念切符も魅力的ですね。
日ごろ車で移動する私ですが、この秋は車ではなく電車でどこかへ行きたくなりました。鉄道の魅力を再確認できる記念日ですね。