かにのゆで方は水から?冷凍カニの美味しいゆで方とは?

今年も残すは2ケ月となりましたね。お正月が近づいてくると、なぜか食べたくなるのが「かに」。スーパーでの購入はもちろん、遠方から冷凍ものを取り寄せる方も多いでしょう。

でも冷凍されたかにの美味しいゆで方はご存知ですか?水からゆでるのか、お湯でゆでるのか、少なくとも一度は悩んだ経験があると思います。

どちらでも、ゆでてしまえば同じ!と感じるかもしれませんが、実は毛がにやタラバがになど、かにの種類によってゆで方を変えると自宅でもビックリする程美味しくいただくことができるんですよ。

今日は、かにの美味しいゆで方をご紹介しますので是非参考にしてください。

かにを美味しく食べるためには!?

冷凍されたかにの解凍方法

浜ゆでされたかにをチルドで購入した場合は、何もせずそのまま食べることができますが、冷凍されたかにはゆでる前にまず解凍することから始めます。

ポイントは自然解凍することです。
解凍はかにの甲羅を下向きにして行いますが、ズワイやタラバなら春・秋は数時間程度、毛がには4時間程度で解凍できますよ。

でも、急いでいて時間がない!という方は、ビニール袋にいれて流水解凍をします。完全に流水で溶かしてしまうと、カニの風味が落ちるため7割程度でストップし、後は自然解凍にします。

なお、カニに直接流水を当てたり、レンジで解凍するとカニの旨み自体がなくなってしまうので注意しましょう。

ゆで方の基本とポイント


出典:ueo.pupu.jp

基本は、鍋にかにが完全に浸るくらいの水を入れ、沸騰させたお湯に塩と軽く洗ったカニを投入、そしてしっかりとゆであげることです。

ポイントは塩加減!塩は最初から水に加えるのではなく、沸騰したお湯に入れると、均一に塩が回るのでしっかりと覚えておきましょう。

それでは、かにの風味を最大限引き出す塩分濃度やゆで方をご紹介します!

カニ美味しいゆで方(種類別)

毛ガニ

鍋に水を入れ沸騰させる
水1リットルに対し、塩を約40グラム投入

カニの甲羅を下にして入れる

再沸騰後約20分ゆでる

軽く水洗いして出来上がり

sponsored link

毛ガニは比較的小ぶりのため、ご家庭でもゆでやすいと言われています。

たらばガニ


出典:matome.naver.jp

鍋に水を入れ沸騰させる
水1リットルに対し、塩20グラム投入

甲羅を下にして入れる

再沸騰後約20分で茹でる

軽く水洗いして出来上がり

ポイント:茹でる前にカニ味噌をとりだしておくこと!

ズワイガニ

鍋に水を入れ沸騰させる
水1リットルに対し、塩20グラム投入

甲羅を下にして入れる

再沸騰後約15分で茹でる

軽く水洗いして出来上がり

かにの保存方法


出典:thekani.com

食べる分だけ解凍して調理するのがベストですが、解凍しすぎや作りすぎて残ってしまうことは、かにに限らずよくあることです。ものによっては冷凍保存に適する場合もありますが、かにおいては当てはまりません。

一度解凍したかにを再冷凍すると身がスカスカとなるだけでなく風味が抜けてしまいますので、新聞紙に包み冷蔵庫で保存しましょう。数日は保存可能。

また、ゆですぎて残ったかにも冷蔵庫で4-5日程度保存できますが、かにぞうすいや、かに汁など他のお料理に利用すれば飽きずに最後まで食べられちゃいます。

さいごに

かにをゆでるポイントは「塩」と分かっても、かにのサイズなどによって判断が難しいところです。かにのプロですら産地や季節により微妙に塩加減を調整しているくらいですから。

ただ、濃い塩加減よりは若干薄目の方があとでポン酢につけたり、しょうゆをつけたりとお好みで微調整ができるので良さそうですね。

冷凍のかにはゆでる手間はかかるものの日持ちするのがメリットです。少しづつ小出しにして食べられるのが嬉しいです。お正月に向けてかにの値段は高くなる傾向にあるので早めに購入して冷凍庫で保存するのもいいですよ。