出会いと別れの季節と言えば、春ですよね。お子さんをお持ちの母親にとって、春の学校行事は卒業式や入学式です。
入学式は、春めいた色合いの服装をチョイスしていた人も、卒業式となると、どういった服装で臨めばよいの?と悩むこともあるのではないでしょうか。
今回は、卒業式の母親の服装マナーについて、調べてみました。入学式とは違って、どんな点に注意したらよいのか、また、ストッキングやタイツの色は?
アクセサリーはつけるべき?といった疑問もまとめてみます。
卒業式の母親のマナーを守った服装とは?
入学式の時と比べて、ぐんと成長している我が子の姿を見ることができる卒業式は、母親としてもうれしい限りのハレの日ですよね。
卒業式の主役はあくまでも「子供」である以上、参列する時の服装は、マナーを守ったものであるべきでしょう。
母親が服装で目立つ必要は全くありませんから、マナーを守った服装とは、どういったものでしょうか。
やはり、卒業式に参列する保護者には、ブラックフォーマルが好まれています。
和装も正装であるので、着物を着ていく方が良いのでは?と思われるかもしれませんが、学年が上がった卒業式では、シックなモノトーンの服装が多くなるので、着物の柄によっては、悪目立ちする可能性が高くなります。
参列する保護者が同じようなブラックフォーマルでは、没個性と感じるかもしれませんが、卒業式という厳かな式典では、個性を主張する必要がないことを覚えておいてください。
卒業式の母親の服装マナー、こんなのはNG!
厳かな式典である卒業式ですから、NGになるようなマナー違反な服装は避けたいところです。
卒業式での母親のNGな服装というのは、例えば以下のようなものがマナー違反とされています。
- 色が無難な黒や紺であっても、極端に短いスカート
- タトゥーの柄のストッキング
- サングラスや、派手すぎるアクセサリー類
- 服装がフォーマルでも、ヘアスタイルが盛りすぎている
- パステルカラーのカクテルドレス系
- 寒さからコートを着たまま
- カジュアルすぎる普段着
式典に参加してから、しまった!と感じるような、周りとかけ離れてしまうような服装では、お子さんとの関係も気まずくなりかねません。
せっかくの卒業式で、お子さんにとって、「あんな格好してくるなんて!」という思いが一番の悪い思い出になっては大変ですよね。
卒業式にはくストッキングやタイツの色は?
卒業式では、フォーマルが基本となると、それに合わせたストッキングもカラーに決まりがあるのでしょうか?
ハイヒールを履く場合は素足でも良いの?
ハイヒールを履くときは、素足でという方も多いですが、フォーマルでハイヒールを履くときは、ストッキングは履いた方がいいでしょう。
ストッキングのカラーも明確に「この色で」という指定はありません。が、ベージュなど無難なカラーであれば問題ありません。
ブラックフォーマルに黒のストッキングはNG!
フォーマルが黒だから、薄い黒の方がよいかも?と思われる方もいますが、卒業式でのブラックフォーマルに黒のストッキングを組み合わせるのは、基本的にNGです。
フォーマルに黒のストッキングでは、やはり「お葬式」のイメージが強くなってしまうため、避けるべきです。
同時に、赤や緑など、原色に近いような派手やかなストッキングも、卒業式という場にはふさわしくないので、避ける方が無難です。
ストッキングだと寒いからタイツではダメ?
卒業式は比較的寒さが残る時期に行われます。式典が行われる体育館などでは、底冷えがすることもあるでしょう。
そんな時、足元の冷えを考えて、ストッキングではなくタイツにしたいなと思うかもしれません。
でも、それもできれば避けるべきです。タイツだともちろん暖かですが、厚くて濃い色のものがほとんどで、かなりカジュアル感が出てしまいます。
フォーマルには合わずに、ちぐはぐな装いになりますので、マナー的には良い印象にはならないでしょう。
結局は、卒業式では無難なベージュ系のストッキングを選ぶのをお勧めします。
卒業式にアクセサリーはマナー違反?
卒業式はブラックフォーマルがおススメですが、アクセサリーも一切つけない方がよいということはありません。
ただし、主役はあくまで母親ではなく子供。なので子供より母親が目立つような、キラキラ系やゴージャス系のアクセサリーは、バッグも含めて避けた方が無難です。
ブラックフォーマルにはパール系がおすすめ
ブラックフォーマルにはやはり、パール系がおススメです。派手なイメージではありませんし、ブラックフォーマルでも上品さが際立ちます。
コサージュなども、明るさと華やかさを演出したいときは、ワンポイントとしてつけるといいでしょう。
コサージュについて
コサージュの専門店 上品巻バラのコサージュ ピン付 11色展開 |
コサージュもいろいろなタイプのものが出ておりますが、原色やキラキラスパンコールが入っているようなものより、ピンクや白、ベージュなど淡い色合いのものを選ぶ方が、上品に見えます。
派手なもの、逆にカジュアルすぎるものも、マナー違反になりかねないので、注意が必要です。
ブローチ・スカーフ
パール ブローチ 卒業式 入学式に最適!ローズモチーフ真珠ブローチ人気! |
コサージュの代わりにブローチやスカーフも人気がありますが、常に「上品さ」という視点を忘れないようにしましょう。
靴について。ヒールの高さは?
合皮 サテン レース エナメル から選べる≪4cm≫or≪7cm≫卒業式パンプス ブラックフォーマル |
また、履いていく靴などにも注意しましょう。
ブラックフォーマルを基本にすれば、ハイヒールなどを合わせますが、5cm程度のヒールの高さが一般的です。
会場ではスリッパに履き替えるかもしれないからと、運動靴やローファーなどで行くのも避けてくださいね。
また、履き替えるかもしれないスリッパも、フォーマルな服装に似つかわしいものを選んでおきましょう。
おわりに
入学式と違って、旅立ちや巣立ちの意味合いが深い卒業式は、どの学年でも厳かなイメージはあります。
卒業するのはあくまでも子供であり、その主役である子供たちが困惑してしまうようなNGマナーの服装は避けた方がいいですよね。
艶やかだったり、華やかだったりする必要はなく、かといって、カジュアルにならないことを意識すれば、上品にまとまるのではないでしょうか。
卒業式のシーズンは、意外に寒の戻りもありますので、インナーで寒さ対策をしておくとよいでしょう。
寒さで背中が丸まってしまっても、せっかくのフォーマルも貧相に見えてしまいかねませんよ。
息子さんや娘さんの晴れ舞台を、凛とした姿勢で、送り出してあげることができるように、しっかり準備しておきましょうね。
そして、いつまでも思い出に残るような、心温まる卒業式になることをお祈り申し上げます。