冬になると心配なのがインフルエンザの流行ですね。予防接種をして、マスクをして、しっかりと対策をしているつもりでも、かかってしまったらどうしようもないですよね。
とはいえ、事前にインフルエンザが流行する時期について調べておけば、感染の危険を少しでも減らせるはずです。
また、感染予防の対策も、知っているようで実は徹底されてないことが多いのではないのでしょうか?ちゃんとした対策をとれば、感染の危険もかなり低くなるはずです。
そこでこの記事では、インフルエンザの流行時期がいつからいつまでなのか、また感染予防対策について、ご紹介したいと思います。
インフルエンザの流行の時期は?
出典:www.consumeraffairs.com
インフルエンザが流行する条件
日本でインフルエンザが流行するのは主に冬ですが、なぜ冬に流行するのかご存知ですか?
インフルエンザウイルスが空気中で生存するためには、温度が15℃以下で、湿度は20%前後が最も適した環境であると言われています。つまり、気温が低く乾燥している冬が、インフルエンザが流行しやすいといえます。
高温多湿の夏は、ウイルスは遠くまで飛ぶことができずに落ちてしまい、人に感染することはほとんどありませんが、冬は乾燥した空気がウイルスを遠くまで運び、人の喉に簡単に侵入します。
通常であれば、喉の内壁から分泌される粘液がウイルスを捉えて、咳により対外へ排出されますが、喉が乾燥していると粘液の分泌量が減ってしまい、ウイルスが体内へ侵入しやすくなってしまうのです。
インフルエンザの流行はいつからいつまで?
出典:www.dailymail.co.uk
ここ数年、インフルエンザの患者数は12月に急激に増え始め、1月から2月にかけてピークになることが多いようです。
これは、12月に入ると、気温と湿度がインフルエンザウイルスにとって最適な状態になるためです。
また、例年3月頃には流行も収束し、気温が上がってくる4月にはインフルエンザの流行は完全に終了しますので、インフルエンザの流行は12月から3月までと言えるでしょう。
特に感染者数の増えるのが、1月第4週から5週にかけてなので、この時期は特に注意をしましょう。
インフルエンザに感染しないためには?
出典:anuradhaindustries.com
予防接種
あらかじめ予防接種をしておけば、感染を未然に防いでくれる可能性が高くなります。また、たとえ感染しても軽く済むので、免疫力の低い子供やお年寄りの方は受けておいたほうがよいですね。
予防接種の効果が現れるのは、接種後3週間程度必要なので、遅くても11月中には済ませておいたほうが安心です。
うがい・手洗い
外出から戻ったら、うがいと手洗いは必ずしましょう。手にウイルスが付着している可能性があるので、石鹸でよく洗うか、アルコール消毒しましょう。
また、うがいをする前に、口内の菌を出すために口をゆすぐとよいでしょう。
外出先でトイレを使ったら、十分に手を洗いましょう。
外出時に気を付けること
出典:eye-media.jp
外出時は必ずマスクをするようにしましょう。インフルエンザ用のものを用意できるといいですね。ただ、いくらマスクをしても、サイズが合っていなければ隙間ができてしまうので、ウイルスを防ぐことができません。自分に合うサイズのものを選びましょう。
また、マスクスプレーを吹きかけると、ウイルスを防ぐ効果がさらに高まりますのでおススメです。
電車のつり革や手すりにつかまるのは避けたほうがいいです。手にウイルスが付着しないように手袋をするのもいいですね。
体が冷えると感染リスクも高まりますので、重ね着をして気温の変化に対応できるようにしましょう。
自宅で注意すること
ウイルスは高温多湿を嫌うので、部屋の温度と湿度は高めに設定しましょう。室温は28度くらい、湿度は60%前後が理想的です。
また、適度に換気を行いましょう。
水分補給もこまめに行いましょう。野菜や果物などで、ビタミンCを十分にとるようにしましょう。バランスのよい食事をして、甘いものは控えめに!
おわりに
いかがでしたでしょうか?家族の誰か一人でもインフルエンザに感染してしまうと、全員にうつってしまうかもしれませんから、そういう意味でも気を付けなければいけませんよね。
インフルエンザの予防は、家族全員で努めましょう!